【特大】雄勝硯 雄浦作(杉山寿郎)14cm×21.5cm×3.8cm 在庫一掃

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
☆割引について☆
気持ちの良い交渉で、可能な範囲であればお値引きの交渉もお受けいたします(^^)
※詳細はプロフをご覧下さい。
☆ご購入について☆
送料無料で、即購入OKです!
商品は先にご購入いただいた方が優先されます。専用設定には対応致しておりません。
☆商品説明☆
この商品は品になりますが、比較的綺麗です。
雄勝硯(おがつすずり)は、宮城県石巻市雄勝町で産出される「雄勝石」と呼ばれる天然石を原料として作られる硯で、国内の代表的な硯の産地として知られています。
雄勝硯の特徴は次のとおりです。
光沢のある漆黒や美しい天然の石肌模様。
墨がすりやすく色の出が良い
鋒鋩(ほうぼう)の荒さ、細さ、堅さ、柔らかさが丁度良いバランスになっている。
伝統的な製法で、硯工人が一つひとつ丹念に彫り上げている。
雄勝硯の原料となる雄勝石は、地質学的には2から3億年前に属する黒色硬質粘板岩で、玄昌石(げんしょうせき)とも呼ばれます。圧縮や曲げに強く、吸水率が低いため、経年変化しにくいという性質を持っています。
雄勝硯は、室町時代の応永3年(1396年)頃にはすでにこの地域で硯石が産出されていたと伝えられており、600年以上の歴史と伝統が受け継がれています。昭和60年(1985年)には国の伝統的工芸品に指定されました。
商品:雄勝硯 おがつすずり
作者:雄浦(杉山寿郎)
硯寸法(約):横14cm×縦21.5cm×厚さ3.8cm
※最大の所で計測しました。
☆梱包/発送方法☆
プチプチで包んで再利用のダンボールに入れて梱包し、匿名配送のらくらくメルカリ便のヤマト宅急便で発送致します。
補償付きですのでご安心下さいませ。
☆発送までの期間☆
基本的にご購入及びご入金確認後の当日又は翌日に発送致します。
発送が遅れる場合はご連絡致します。
書道や筆耕作品作成に必要な文房具や書道用具を提供しています
☆補償について☆
商品説明ページに記載されている内容と大幅に相違する場合は補償致します。
ご質問等には迅速に丁寧に対応致します。
こちらで扱う古着・古物等は全てホームクリーニングをしております。
※ご購入される場合はプロフィール欄も必ずご覧下さい。
以上のことをご了承の上ご購入よろしくお願い致します。
#書道
#墨
#筆
#半紙
#習字
美しい文字や独創的なアートを生むための書道用具が豊富に揃っています
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > アート用品 > 書道用具商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域千葉県

残り 4 12,400円

(537 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日20:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥287,361 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから