お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5854円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日10:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 9 点 59,000円
(919 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月07日〜指定可 お届け日: (明日10:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
48000円
98000円
28000円
99900円
20000円
11000円
21ポイズングロリアス 1611ML/H
42,000円
未使用 レンフロ 鉄筋 クランプ DHK型D19-25 1ton
16,500円
週末セール❤️ADMJ32センチ トートバッグnewシュリンクレザー
21,800円
モンステラデリシオーサ☆5号☆タイコンステレーション 斑入り 現品 現物
14,500円
確認
25,000円
山崎12年700ml 白州12年700ml
63,000円
甲子園100周年記念ボール岡田彰布 と 記念キーホルダー
10,800円
機動戦士Zガンダム ZIPPO Zガンダム
34,500円
ライカ LEICA C [Typ 112] カメラケース付き
56,500円
【美品】豪華振袖フルセット 正絹 成人式 卒業式 結婚式の打ち掛けにもおすすめ♪
88,000円
59,000円
カートに入れる
奥平了保極め、古天明作の障泥(アフリ)羽釜です。
【天命(天明)】
天明は地名で、現在の栃木県にあたります。古くから鋳物を製作していましたが、室町前期から江戸初期にかけて茶の湯釜も鋳造していました。その独特の造形や膚味は侘茶の原点として、利休など当時の茶人たちによって広く愛用され、現在に伝えられています。
【奥平了保】
10代大西浄雪の弟で、近世随一の名人とも言われます。浄雪は大西家の中でも研究家としての側面が強く、古釜の研究を進め、その鑑定力も確かなものです。兄の影響を受けて、了保も多数の極め書きを残しています。
【本釜について】
肩から羽までなだらかな膨らみを持たせており、利休少庵の時代に流行した尻張釜の変形です。馬具の障泥(あふり)に形が似ているため、このような名前がついています。
腰には珍しく一文字の羽がついています。膚は粗々しい岩膚で、鐶付もそれに合わせた鬼面にしています。
造形性より桃山末から江戸初期頃の作と考えられます。
鎹で補修してある等、侘びた趣があり、永くお使いいただけます。
【情報】
◯極みは下記と記されています。
アフリ形釜
一 胴径七寸三分
一 口廣三寸六分強
一 鐶付鬼面
右天猫古作無紛者也
御釜師 了保
手作りや伝統的な技術を用いた高品質な工芸品を提供しています
◯寸法(多少の誤差があります)
胴径 約22センチ
口径 約11センチ
◯状態
経年の錆びや汚れがあります。画像にてご判断ください。以前修理された箇所の漆が緩んでおり、羽付近から水が滲み出てきます。
★個人で収集、保管したものなので、経年の劣化や傷、錆びがあります。写真をよくご覧いただき、購入をご検討ください。
★何か気になることがございましたら、お気軽にご質問ください。
#茶道 #茶道具 #釜 #茶釜 #利休 #大西清右衛門 #桃山 #表千家 #裏千家 #武者小路千家 #天明
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 茶道具 > 釜・茶釜商品の状態全体的に状態が悪い発送元の地域岡山県