【専用】古手屋高麗 茶碗 小堀宗中 歌銘 初回20,000円

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
李朝時代の高麗茶碗で、中興名物の「古手屋高麗」と同手の茶碗です。(写真最後に古手屋高麗茶碗の写真を入れています)
裏千家をしていた祖母宅に昔から伝わったようです。
遠州流八代で、小堀家を再興した小堀宗中の歌銘が書付られていると聞いています。(専門知識がないので、詳しくは分かりません)
遠州流で受け継がれる優雅な定家様の字で書かれた歌銘は「玉川の 人をもよけず ふく蛙
この夕暮れも をうやおあらぬ」だと知人に教えていただきました。
読み間違え等あるかもしれないので、写真をご確認ください。
中興名物の一つ「古手屋高麗」という高麗茶碗と同じ手のもののようで、代々そのように伝わっています。
調べたところ
「中興名物。朝鮮茶碗、高麗。京阪地方では古着商のことを古手屋というので、もしかしたらこの名はそのあたりから付けられたものであるでしょうか。
またこの手の茶碗の中で時代が古い方に属するためこの名があるともいわれます。
筆洗形の茶碗で、外部は青白釉と白釉中に桃色を帯びた所があるようで、竹の節高台の縁は片薄で、釉色が晴れ晴れとして奇麗な茶碗であります。」とのことでした。
大きさ 約15.4cm×7.4cm
なるべく多くの情報をお伝えできるよう、写真は2カ所で撮りました。優しい枇杷色をしています。
古いもので、値段も分かりませんが、一応この値段にしています。コメントを頂けますと値下げもできます。
大事にしていただける方に引き継ぎたく存じます。
よろしくお願いいたします。
※撮影用の紫帛紗は付きません。
プロフィールを必ず参照の上、購入の際はプロフィール欄上の文面に同意いただいたものとさせていただきます。(トラブル防止のため)
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 茶道具 > 茶碗商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域東京都

残り 9 40,000円

(876 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月24日〜指定可 (明日17:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥288,932 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから